fc2ブログ

かやぶき屋根の貸別荘 すずめのおやど

すずめのおやどのご案内や周辺の観光施設などの情報をお届けします

久々に温泉へ


お正月も沢山のお客様に来ていただきましてありがとうございました。

一段落しましたので骨休めに信州の温泉に行ってきました。
長野県山ノ内町の「角間温泉」の「越後屋」さんです。
おやどはとても歴史のある旅館でした。

IMG_3512.jpg


玄関です。

IMG_3507.jpg

旅人を温かく迎えてくれるこの雰囲気が何とも言えません。

IMG_3499.jpg


すぐ隣には外湯もあります。

IMG_3405.jpg


作家「吉川英治」がかつて投宿したそうで、庭にその碑がありました。

IMG_3502.jpg




お風呂は源泉かけ流しです。

IMG_3501.jpg


IMG_3504.jpg



そして晩御飯。素朴で心のこもったお料理で、お腹いっぱいになりました。

IMG_3382.jpg


次の日は渋温泉からお猿さんで有名な「地獄谷温泉」に行ってきました。
今年の干支は猿でしたね。

IMG_3420.jpg


山道を歩いて登っていくと居ました居ましたお猿さんが。

IMG_3447.jpg

IMG_3442.jpg

IMG_3438.jpg


お客さんの半数が外国の観光客でした。
外国の方もピースをするんですね。

IMG_3456.jpg


仲良しお猿さんが毛づくろいをしてました。ほほえましいです。

IMG_3453.jpg


ここで露天風呂に挑戦しました。
周りにはお猿さんや大勢の観光客が居りましたが「エイや!」と相方と挑戦。
手を振ってくれる方もおられました。

IMG_3473_20160107225818aad.jpg





渋温泉も古くからの温泉で歴史のある旅館が沢山あります。

IMG_3425_201601072141388ae.jpg




そんなわけで朝昼夜と温泉三昧でした。
今回はお天気にも恵まれとてもいい旅になりました。

IMG_3516.jpg



ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓



にほんブログ村 旅行ブログ 貸別荘・コテージへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



  1. 2016/01/07(木) 21:22:37|
  2. 旅行記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雪もなく | ホーム | 三が日も過ぎ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://suzumenooyad.blog.fc2.com/tb.php/99-ac9ed2a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)