fc2ブログ

かやぶき屋根の貸別荘 すずめのおやど

すずめのおやどのご案内や周辺の観光施設などの情報をお届けします

奥琵琶湖

昨日は台所改装のため朝から大工さんと最終打ち合わせがありました。
昼過ぎに一段落したのでおやどから北上し琵琶湖沿いを眺めてみることにしました。

高島市今津からは湖岸沿いに走ります。
お天気も良く湖北の湖の色は碧く澄んでとてもきれいです。


お腹も空いてきてどこか食べる所を探しているとマキノ町海津にとてもいいお店を発見。
古民具・古道具&カフェ 「海津」 (かいづ) というお店でした。

IMG_1833.jpg
          いただいたカレーはシンプルでしたが本格的でスパイシー


IMG_1834.jpg
          ケーキのセット、フレンチプレスで淹れた珈琲はとてもおいしい


             
IMG_1835.jpg
          ビールはおつまみ付
          

IMG_1837.jpg
          テラスからは琵琶湖を一望できます

IMG_1841.jpg
          入口です

店内は骨董の器などでいっぱいです。
調度品、食事、内装 どれも手抜きのない素晴らしい店づくりのお店でした。


そこからさらに奥琵琶湖に行くことにしました。
桜の時期が過ぎた海津大崎から「歴史の里」菅浦へ行きました。
ここは古く奈良時代に廃位された天皇がたどり着いた所といわれてます。
(興味のある方はネットで調べてみてください。)
ここは息子が小学生時代の担任の先生の出身地でした。

IMG_1851.jpg
          菅浦全景

IMG_1857.jpg




ここから先は湖岸沿いに道は無いので奥琵琶湖パークウエイを木之本方面へ向かいました。
とても運転しがいのある道でした。こんなところはオープンカーで走ってみたいもんです。

IMG_1879.jpg



日も傾いてきて奥琵琶湖らしい景色になってきました。

IMG_1861.jpg

奥琵琶湖はおやどから1時間半ぐらいで行けます。
お越し頂いたついでにぜひ奥琵琶湖の素晴らしさも堪能してみてください。




ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓



にほんブログ村 旅行ブログ 貸別荘・コテージへ
にほんブログ村





          



 

スポンサーサイト



  1. 2015/05/25(月) 18:59:10|
  2. 周辺の観光施設
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今年初の草刈 | ホーム | 台所の改装>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://suzumenooyad.blog.fc2.com/tb.php/60-5b6840e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)