前回のブログでご紹介した、
道の駅「くつき新本陣」から徒歩3分ほどのところにある「
丸八百貨店」。

朽木の街並みに突如現れるこの大正建築は、
1997年に国の登録有形文化財に指定された歴史ある建物です。
もともとは百貨店として営業されていたそうですが、
戦時中は軍の監視塔として使われるなど、さまざまな遍歴を経て
現在は無料休憩所として開放されています。
こちらは現在地元のおばちゃまたちが管理・運営されており、
食堂や仕出しなどの営業もされております。
自家製の郷土料理がリーズナブルな価格で楽しめます。お土産コーナーには地元の特産品がずらり。
もちろん無料休憩所ですので、道の駅で買った鯖寿司をこちらで食べるのもいいのではないでしょうか。

温かいお茶も出していただけます。
(あまりにもおいしかったためすぐに1切れになってしまいました)
また、こちらの魅力はなんといっても地元の方たちとのふれあいです。
朽木に住むおばちゃまたちがたくさんいらっしゃるので、
この機会に現地の情報や歴史、郷土料理のレシピやコツなどなど、聞いてみるのはいかがでしょう。
おすすめは栃もちぜんざい(¥300)です。

建物だけでも一見の価値あり!です。
ぜひ足を運んでみてください。
丸八百貨店
〒520-1401 滋賀県高島市朽木市場838
0740-38-3711
営業時間:10:00-17:00(月曜のみ16:00まで)
定休日:火曜日・年末年始・他 ※定休日以外に、地域の行事等で休業することがあります。
http://kutsuki-maruhachi.com/index.html
スポンサーサイト
- 2014/01/22(水) 23:48:47|
- 周辺のグルメ情報
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
高島市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
- 2014/01/23(木) 09:10:59 |
- ケノーベル エージェント