先日少しお伝えしておりました、
杣の道さんとの合同企画
「もちつき大会2014」のご案内です。

すずめのおやど×杣の道
もちつき大会2014日時 : 2014/12/23(火・祝) 11:00~17:00
会場 : すずめのおやど
料金 : ¥1,500 おもち食べ放題、豚汁、おでん付き
つきたてのおもちをたくさんご用意しております!
杣の道特製のおでんと豚汁も絶品ですよ~。ぜひお楽しみくださいね。
定員に限りがありますので、
ご参加希望の方はお早めにご予約下さいませ!【ご予約方法】
・お名前
・人数
・電話番号
を明記の上、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
info.suzumenooyado@gmail.com※携帯のメールアドレスから送信いただく場合は、「info.suzumenooyado@gmail.comの受信を許可」に設定いただくようお願いします。(こちらからの返信が届かない場合があります)みなさまのご参加をお待ちしております!
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2014/11/28(金) 10:40:39|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。
すずめのおやどです。
11月最後の連休も過ぎましたね~。
気づけば、今年最後の連休だったのですね。
師走が来れば来年もすぐそこ。本当に、月日が過ぎるのは早いですね。
そんな今回の連休中も、お客様をお迎えしておりました。

本日のお客様は、ご家族とワンちゃん2匹でお越し下さいました。
囲炉裏で食材を焼いたりと、炭火を囲んで楽しまれておられたようで、
古民家ならではの設備や道具に興味深く親しんでおられました。
夏の間はバーベキューが人気でしたが、
寒くなってきたこの時期は、囲炉裏を囲んでの炭火焼きが人気ですね~。
炭火で室内も温かくなりますし、昔ながらの雰囲気も味わえるのでおすすめですよ。
もちろん、室内(土間)でもバーベキューは出来ますので、ご希望の方はお申し付けくださいね。

玄関に植えたもみじがこの日はとてもきれいに色づいていました。
お天気も良く、一安心。
ワンちゃんたちも元気いっぱい、裏庭で散歩されていました。
Yさま、ご家族さま、ご宿泊いただきまことにありがとうございました。
お帰りは
杣の道さんと朽木方面に寄られるとのことでしたが、いかがでしたでしょうか。
また機会があればぜひお越しくださいね。お待ちしております。

庭の紅葉も見ごろはあと少し。
真っ赤な葉が散れば、今度は真っ白な雪の季節がやってきます。
冬の「すずめのおやど」もお楽しみくださいね!
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2014/11/25(火) 19:46:49|
- おやど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日はイベントのお知らせです。

すずめのおやど×杣の道
もちつき大会2014日時 : 2014/12/23(火・祝) 11:00~17:00 ※予定
会場 : すずめのおやど
料金 : ¥1,500 おもち食べ放題、豚汁、おでん付き
以前より親しくさせていただいている「
杣の道」との合同イベントです。
杣の道さんで毎年されていたもちつき大会を、
今年はすずめのおやどで開催することになりました!
「杣の道」では、週末は魚やおばんざいを中心にした定食屋さんをされています。
ご主人のふるまわれる豚汁やおでんは絶品ですよ~。
詳しい内容は近日中にUPいたしますので、
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
みなさまのお越しをお待ちしております!
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2014/11/17(月) 18:23:45|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月に入り、めっきり寒くなってきました。
特に朝晩は冷えるので、土間にある大型ストーブが大活躍中です。
さらに、先日より和室にこたつを設置しました!

一度に6人くらいは入れます。
ここで鍋なんかを囲むのも良さそうですね~。
足元がぽかぽかすると気持ちいいですよ。当主もひそかにお気に入りの場所です。
来年3月いっぱいくらいまでは出しておりますので、
お越しの際はぜひご利用くださいね!
うっかり寝てしまって風邪などひかれないようにだけ、お気をつけください…(当主体験談)
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2014/11/10(月) 17:15:21|
- おやど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。
すずめのおやどです。
この週末もお客様をお迎えしておりました。

庭のもみじが赤々と燃えるように色を付けています。
今月末ぐらいまではお楽しみいただけるのではないでしょうか。
裏の山々も赤や黄、緑など色とりどりに紅葉していてとてもきれいですよ。

夕暮れ時、すっかり日が落ちるのが早くなりました。
Hさまご家族様さま、
お越しいただきまことにありがとうございました。
翌日はあいにくの雨となりましたが、温泉など楽しまれたでしょうか?
またのご利用を心よりお待ちしております。
<冬期キャンペーンのお知らせ>ホームページにも掲載しておりますが、11月より冬期キャンペーンが始まりました!
2014/11/1~2015/3/31の期間中、一棟貸しプランでご利用いただいたお客様に限り
アーリーチェックイン もしくは レイトチェックアウト のどちらか無料!(通常¥1,000/人)ご希望の方は予約時にお申し付けくださいませ。
冬期は日も短くなりますので、その分室内でごゆっくりお過ごしいただければと思います。
ぜひこの機会にご利用くださいね~!
みなさまのお越しをお待ちしております。
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2014/11/10(月) 17:00:22|
- おやど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
連休明け、
大阪よりお越しいただいた大学生のみなさまをお迎えしました。
みなさんは大学で建築学科のゼミに属されているとのこと。
ゼミ旅行といった感じでしょうか。先生もご一緒に付き添われておられました。

当おやどにとっては、若い方々に古民家に興味を持っていただけるのは
とても嬉しく、喜ばしいことです。
日本にもどんどん西洋的・近代的な建築物が増えていますが、
伝統的な古民家の良さももっと多くの方に知っていただけると良いなあ、と思うのでした。
K大学 建築ゼミのみなさま、お越しいただきありがとうございました。
快適にお過ごしいただけたでしょうか?
卒業まであと少し、残りの学生生活も楽しんでくださいね!

前回もお伝えした裏庭の柿、まだまだ実をつけています。
当主はせっせと干し柿の準備中。
来月頃にはおいしい干し柿が出来るでしょうか…。
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2014/11/06(木) 16:17:03|
- おやど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。すずめのおやどです。
この連休は少しお天気が崩れてしまいましたね。
おやどでもお客様をお迎えしていたのですが、
残念ながら雨模様…。
けれどそんな日は室内で存分に楽しんでいただけます。
本日も室内でバーベキューを楽しんでおられました。
それ以外にもいろりを囲んだり、土間のテーブルで卓球なんかもできちゃいます。
雨のおやども、実はなかなかいいですよ~。

わたし当主は、雨の日に外を眺めながら、
明るいうちからゆ~っくり木桶のお風呂に入るのが好きです。
連休最終日はお天気も良く、一安心。
朽木の朝市などを楽しまれたようでした。

Yさま、ご家族様、
ご利用まことにありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひお越しくださいませ!
庭に柿が実をつけました。
残念ながら渋柿なのでそのままでは食べられませんが、
干し柿にして楽しもうと思います。鳥に食べられないよう気をつけないと…
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2014/11/04(火) 20:50:37|
- おやど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0