ブログの更新ご無沙汰しております。
おやどの周辺も色づいてきました。

先週湖東の近江八幡に行ってきました。
おやどから1時間ぐらいです。
お腹が空いてたのでカフェ「カシェ」さんへ。
なかなか風情のある建物でその昔は寺子屋だったそうです。



さて食事ですがいわゆるカフェ料理ですが手の込んだ優しいお料理でした。
おいしくいただきました。


近江八幡といえばお濠ですが、今ではすっかり再生されきれいに整備されてました。




皆様も機会がございましたら是非訪れてみてください。
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2015/10/26(月) 14:26:23|
- 周辺の観光施設
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近お客様に「近くでいいとこないですか?」とよく聞かれますが、ホームページ載せてる以外でお勧めが京都大原の「里の駅」です。
旬の京野菜、地鶏、パン、漬物など地元の特産品が沢山並んでます。
広い駐車場もあり、レストランも併設されてます。
おやどの帰りにでも是非寄ってください。


おやどの周辺はすっかり秋です。
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2015/09/14(月) 10:47:30|
- 周辺の観光施設
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は台所改装のため朝から大工さんと最終打ち合わせがありました。
昼過ぎに一段落したのでおやどから北上し琵琶湖沿いを眺めてみることにしました。
高島市今津からは湖岸沿いに走ります。
お天気も良く湖北の湖の色は碧く澄んでとてもきれいです。
お腹も空いてきてどこか食べる所を探しているとマキノ町海津にとてもいいお店を発見。
古民具・古道具&カフェ 「海津」 (かいづ) というお店でした。

いただいたカレーはシンプルでしたが本格的でスパイシー

ケーキのセット、フレンチプレスで淹れた珈琲はとてもおいしい

ビールはおつまみ付

テラスからは琵琶湖を一望できます

入口です
店内は骨董の器などでいっぱいです。
調度品、食事、内装 どれも手抜きのない素晴らしい店づくりのお店でした。
そこからさらに奥琵琶湖に行くことにしました。
桜の時期が過ぎた海津大崎から「歴史の里」菅浦へ行きました。
ここは古く奈良時代に廃位された天皇がたどり着いた所といわれてます。
(興味のある方はネットで調べてみてください。)
ここは息子が小学生時代の担任の先生の出身地でした。

菅浦全景

ここから先は湖岸沿いに道は無いので奥琵琶湖パークウエイを木之本方面へ向かいました。
とても運転しがいのある道でした。こんなところはオープンカーで走ってみたいもんです。

日も傾いてきて奥琵琶湖らしい景色になってきました。

奥琵琶湖はおやどから1時間半ぐらいで行けます。
お越し頂いたついでにぜひ奥琵琶湖の素晴らしさも堪能してみてください。
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2015/05/25(月) 18:59:10|
- 周辺の観光施設
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の大雪から1週間で暖かい日が続いたので今週はご覧のとうりです。
屋根の雪もすっかりなくなりました。

でも近くの「朽木スキー場」は70cmの積雪で滑走可能だそうです。
まだまだ大丈夫ですよ。

朽木朝市では地元の野菜をたくさん揃えてましたが、冬野菜はとっても甘くて美味しいです。

周辺の木々には早くも春の息吹が・・・・・。

来月はまた雪になると思いますが、春は着実に近づいていてるようです。
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2015/01/26(月) 21:35:10|
- 周辺の観光施設
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気づけばもう9月。
あっという間ですね~。
山に囲まれた深い集落にあるおやどは、夏を楽しめる期間は非常に短いです。
都会とは違い、夏が来るのも遅ければ去るのもまた早く、
毎年過ぎゆく夏を惜しんでは次の季節を待ちます。
そんな中、今年もとうとう秋がやってきております。
少し紅葉しかけた入り口のハナミズキ。

去りゆく夏を惜しむように、今年最後の川遊びをしてきました。

裏を流れる安曇川。
この日はとても天気がよく、まだ足を浸ける程度には入れるほどの気温でした。
川遊びの後は、近くの漁業センターへ。

6月解禁となる安曇川のアユは、シーズンになると毎年大勢の釣り人でにぎわいます。
また、釣りだけでなくおみやげとして1匹~購入も出来ますよ。

釣り好きな方、おいしいアユが食べたい方は是非お越しください!
村上鮎おとり店
http://www.murakami-ayu.com/おやどからは車で10分程度です。
10月8日でシーズンが終わるとの事ですので、興味のある方は是非お早めに~!
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!↓↓↓
にほんブログ村
- 2014/09/08(月) 17:36:20|
- 周辺の観光施設
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0